サブロック!

中華ガジェット好きがサブカルからライフハックまで楽しい内容をメモしていきます。

どうしても5.1ch環境を整えたくて。PS4と中古アンプでなんとかなりました。

長年の夢、ホームシアター

 

デジタル放送になってから無料の地デジでさえ「5.1ch」音源で配信されてる(AAC)

なのにずっと2ch。もったいなさすぎる。ってずぅっとソレこそ8年前ぐらいから思ってた。

 

ふっと5.1ch欲が湧き出したので5000円以内で環境を整えてみることにした。

期限は11月中。

 

 

調査

条件

  • 5000円以内(やけどしたくないため)
  • 光端子が使える(PS4PS3で採用されているため)
  • AAC,ドルビーデジタル5.1などの規格が採用されている
  • 小さくてかつ、有名メーカー

 

条件に合わせると

という目標ができた。

 

探す手段

  1. 中古オーディオショップ
  2. Amazon(中古)
  3. メルカリ
  4. ヤフオク

中古オーディオショップは秋葉原を半日うろついたが安いものはない。

Amazonは有名な機種の中古はあるが、高い。

メルカリはあるが、競争が早すぎる(オススメではある)

なくなくヤフオクを選んだ。種類の多さと安心(ショップアカウント)はある。

この時点でもう中旬過ぎである。

 

いかんせん10年前でもいい値段するので、もう新品買おうかなとまで考えていた。
(でも糞耳なので5つの方向から音が聞こえればいいのでやはり安くていい)

 

あるとき、

ONKYO HTX-11 PAW

 

が出品されていた。

2007年の機種でコレ自体は2.1なのだがスピーカーを追加することで5.1chにできる。

見た感じの傷も少ない。買おう。
ヤフオクは送料込みなので-1700円と考え3300円で落札する。
面倒なので期限ギリギリで入札する作戦に出て、みごと1600円で買えた。
なんと送料以下である。当時4万円で売られていたので約10分の1以下で買えた。

 

届いてみるとさらにびっくりD108C(つまりセンタースピーカー)が付いてきたのだ。中古で7500円程度のものである。さすがONKYO

スピーカーケーブルは2本しかなかったので

Amazonベーシックのスピーカーケーブルを購入。15mで1000円以下。安い。

ケーブルでそんなに変わると思ってないのでこれでいいのだ。

 

評価

運用~悪い点

HDMIがない。いや、この値段で贅沢すぎるが。

でかい。ウーハーが大きさの割に丁寧な音の出力。ONKYOらしい。
下品な低音ではないためウーハーの出力を+6ぐらいにするとちょうどいい。
にしてもでかい。

取り回しが面倒。いや、それならサウンドバー買えよって話だが。

 

運用~良い点

音がいい。もうコレに尽きる。3.1ch環境で満足してしまいそう。
ONKYOの特徴なのか、ゲームしても、音楽を楽しむのにも十分である。

 

価格コムの評価がそのまんまなのでどうぞ。
サラウンド感や低音に関しては設定でなんとかなる。

review.kakaku.com

 

設定については

http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/htx-11.pdf

うむ。リモコンを用いて細かな設定ができる。リモコンが壊れたときが恐ろしい。

学習リモコンで予備を作っておくことを推奨する。
スマホでも赤外線アプリで(たまに)使える。

 

追加スピーカーについて

ハイレゾ対応にするか、リアスピーカー専用を買うか、安いのを買うか、小さいのを買うか....悩みますね。

 

 

ちなみに

我が家のテレビは光端子がない。光端子はPS4のみである。

ではどうするか。

  1. 変換
  2. 仲介(DAC)

変換ケーブルなどを使う方法。しかし、大抵は5.1chのデータは消えたりする。
HDMIから音だけ取り出すということもできなくはないが、値段の割に失敗しやすい。

仲介は変換機能を持つ、つまりDACを買うことだ。

たとえばHDMI⇒光5.1(+映像)に変換することも可能。

詳しくは以下のリンクの表を見て悩むといい。

www.donya.jp

 

PS4がアレば

音楽再生(疑ハイレゾ再生可能)

動画再生(Amazonビデオ、BD、ファイルのドルビーデジタル対応)

ゲーム(メタルギアのヘリコプター音などが大迫力に)

と5.1chを使う場面は網羅されている。のでPS4に対応している時点で満足なのだが。

PCから使う時はやっぱり光端子に変換しないといけない。
テレビの音を出力するときもやっぱり光端子に変換しないといけない。

PCの場合はUSB⇒光デジタルにするので結構簡単だが、
テレビは音の出力がしょぼい。
モニターや安いテレビだと光デジタル出力はモチロンない。
ではどうするか。チューナーである。しかしものすっごい高い。はぁ。

地デジをHDMIと光に出力するだけで数万するのはちゃんちゃらおかしい。

 

もっというと、変換ケーブルだけで今あるUSBスピーカーを転用できないか悩んでいる。

USBスピーカはミニプラグである。つまり

アンプ(RCAオス、スピーカーケーブル)⇒ミニプラグメス
とできたら成功。

 

 

フジパーツ ステレオミニジャック端子⇒ピンプラグ×2変換プラグ AD-115

フジパーツ ステレオミニジャック端子⇒ピンプラグ×2変換プラグ AD-115

 

 

さてどうなるやら

 

 

 

 

Try UQ mobileをしてみてわかったAUの汚い部分。【APN】

汚い部分を紹介する前に私の「auを辞めてUQにするまでに考えたこと」を見て欲しい。

まとめを見ると全てわかる。

 

 

 

 

現在の状況を説明すると

  1. au端末(Android5.0 Simロック解除済み)

がある。ぶっちゃけ2年目だし、コストを下げたい。

そこで気になっていた格安Simと言うものを考えてみた。

ロック解除は済ませたのでUQのSIMをUQmobileリアル店舗で試させてもらった。
二店舗行って「昼休みにもネットが繋がる」というところと「最初なので安牌」という理由でUQmobileに決めた。

まぁ、今あるau端末を安定して運用させつつストレスフリーに使いたいならUQmobileしかない。
auにとどまり続けるのも有りだが、1980円キャンペーンはぶっちゃけおすすめできない。
別大手キャリアも考慮したが、乗り換え割引もしょっぱいものばっかりだったのです。

 

んじゃどこの店舗で契約するか

 

  1. UQmobileリアル店舗(本体割引のみ)
  2. ・家電屋の格安Simコーナ(本体割引orSIMフリー携帯or家電ポイント)
  3. ・UQmobileウェブ(キャンペーンにもよるが割引大)

上から順におすすめできない。
信頼度は上から順におすすめしたいのだが、何分お得じゃない。

実店舗で相談してWebで申し込むのがマスト。

 

もちろん予めMNP番号を予約するべし*1
MNP番号を予約した3日以内にWebで買い換えるべし(Web申込みは時間差があるため)。
名義変更などは月初めにすべし(Webだとあとから変更などできない)。

意外と制約の多いWeb申込みだが、その分オトクなのでしっかり調べよう。
敢えてリンクは張りません。アフィっぽくなるし、時期によって変わるし。

 

調べた上で月末を過ぎてしまった私はせっかくなので

Try UQ mobileを試してみることに。

理由は

  • 上記で書いた運用が実際にできるか
  • UQのネットはどの程度早いのか
  • 端末はどれ位スペックなど変わるのか
  • 新しいスマホを触りたい

などメリットづくしなので(返却を忘れなければ)試すといい。*2

 ちなみにウェブ申込みのみで、クレカ必須です。

www.uqwimax.jp

んで借りる端末を悩む際、実質無料でもらえる端末2機種を絞った。 

  1. P10lite(中華製だけどミドルクラスのスペックでシンプル)
  2. Aquos L2(日本製でガラパゴス機能山盛りだがスペック低)

の2つで迷っていた。

ApuosL2にすると多分今使っているスマホと同じ運用で若干のモッサリ使いにくい感を享受しなければならないが風呂場で眺めたり*3電子マネーで財布持たずにスマホだけで散歩できたりでまぁ楽しい。

www.uqwimax.jp


P10liteだとroot化やらヌルサク感を味わえてガジェット的には楽しそう。ゲームしないので高スペックで嬉しい理由はヌルサク感に尽きるのだ。

www.uqwimax.jp

 

Sプランにすると実質無料なのがApuosL2。
Mプランにすると実質無料なのがP10lite、つまり

「Sプランみたいなケチコースでもしっかり安くなるApuosL2」か

「Sプランにすると端末料金がかかってきてSプランの必要性を無くす可能性があるP10lite」

どちらかを借りたかったわけだ。しかし、冷静になるとP10liteは安く買える状況が多い

(というよりP10liteぐらいのスペックのスマホは安くて山ほどある)

と考えたのでApuosL2に決定!

なのだが、やはりp10liteも楽しそうだよなとガジェオタは思ったのでp10liteを借りた(ついでにデータシムもついてきた)

 

p10liteは今まで使ってたスマホと違って液晶解像度がまず目についた。素晴らしい。
あとやっぱりヌルサクしている。カメラもそこそこいい。
ゴツゴツしてないのでiPhoneライクとも言える。

UQのデータシムも低速モードこそ使えなかったが、やはり安定している。
いいね。1万2000円ぐらいになったら買おうかな。*4

メインのSim交換である。

au端末にUQsimをスロットイン!

...使えない。キャリア表示はされるのだが、APN設定をしようとすると

「このユーザはアクセスポイント名設定を利用できません」

む?UQのサイトでも我がAU端末は動作確認されていたのでオカシイなと思い
メールでUQに問い合わせる

弊社のSIMカードを挿入し、「SIMカード状態の更新」をお試しいただきますよう
お願い致します。

なるほど。APN設定をする前に本体の設定画面からSIMカード状態の更新」を行わなければならなかったのだ。行うとデータ通信が可能となった。一安心。AquosL2がおかしくなっても代替機はいらないってわけだ。

次に

UQ端末(レンタルP10lite)にauSimをスロットイン!

...やっぱり使えない。今回は通話はできるがデータ通信ができない。
APN設定しようとすると「APNに、au-net.ne.jpが含まれている時は保存できません」
と表示されて保存できない。ぜってーuqauが悪さしてる。
メールで問い合わせたら次の答えが帰ってきた

au側で「P10 Lite (UQ版)」を動作確認されていれば、利用可能でございます。

チャット問い合わせでもちんぷんかんぷんの答えをいただき、メールでもコノような答えをもらった暁には「サポート力が推しポイント」とはいい難いよなUQ

さらにP10lite(UQ版)というのも怪しい。絶対UQ版はファームウェアやらなにやら細工をしているだろう。とか疑いつつauに行く前にググる2ch(現5ch)にて

www.au.comauショップにおける他社携帯電話機ご利用時のお手続き詳細はこちら 

を見ろと書かれていたのでリンク先を要約いたしますと

「auSimを他社スマホで使うなら別途契約しないとデータ通信はできないよ!」

とのこと。ゲスすぎませんか?今回のタイトルはこのゲスさを伝えたかった。

 

UQ端末でauSimを挿すと電話はできるので(DSDSやDSDAなどのスマホを使いつつ他社のデータ通信を契約すると使えるけれど、)auのデータ通信代が損する。

AU端末でUQsimを挿すことに関しては手順がめんどいけどOK。

 

ちなみにp10liteはSim二枚挿せるじゃん!と気がついた方えらい!ですが
残念なことに2枚挿せるけど「DSDS及びDSDAには対応していない」です。

う~~ん残念。こりゃやはりP10liteは保留かな。

 

kakaku.com

こっちのほうが安いし。SD挿せるし。

まとめ

  • au端末を活かしつつ安定して格安運用したいならUQ一択*5
  • 時間があるならWebで申し込め!
  • 買い替え月が来る前からプランを絞り込め
  • Try UQmobileはやっておけ
  • いろんな店に相談しよう
  • わからないことがアレば問い合わせだ
  • APN設定やらSIMカード状態の更新やら色々難しい

 

最後にオススメ運用

月に平均6GB運用ならなら「Sプラン、Mプランを行き来し、更にスマホ一台ついてくる」作戦をおすすめします。

んでそれでもヌルサク端末がほしいならsimフリースマホの特価を狙いましょう。

 一人でもau民が救われますように。(ちなみにドコモ系の格安SIMは地獄です)

 

 

 

*1:店舗でもNMP予約しておくとスムーズに契約できるのでオススメ

*2:当ブログはUQからお金をもらっていません

*3:モチロン精密機器なので防水があっても非推奨なのだが

*4:デレステはもさついてましたが

*5:昼間のネットが使えなくてもいいならmineo,iijmioもあり

バーガーキングお得コスパまとめ【ワッパージュニア半額とポテトについて】

バーガーキングってのはファーストフードで
ビールも売ってて、肉もその場で焼く少し贅沢なバーガーショップなんだけど

まぁウマイ。

んでべらぼうに高いわけじゃないから、

ぺちゃんこのマクドナルドのビッグマックとかよりコスパ良い。

 

まず一般的なお得。

  1. 注文方法
  2. クーポン

この2つだ。この2つを抑えとけば損はない。

注文方法については、

有名なオールヘビーがある。
有名なので各自調べてください。

野菜山盛りになります。なんというかココらへんはサブウェイっぽい。

ちなみにオールヘビーはワッパージュニアにも適応されます。重要。

 (ぶっちゃけオールヘビーでって言うだけ)

 

次にクーポン。

大きく通常クーポンとSNSクーポンがある。

通常クーポンは公式ウェブサイトにてPDFで配布されるので少々使い勝手が悪い。

それでもいい感じの割引率なのでコレを使わない手はない。
ベーコンチーズワッパージュニアのセット(860円)が490円に。つまり370円もオトク。

★ちなみにアプリでもクーポンが使えますが上記のウェブクーポンと変わらない上に何故かアプリでは会員登録が必要なので時間と容量が勿体無いです。

またSNSクーポンは上記のウェブクーポンに加えて期間限定で特価で安いことが多い。

twitter.com

安い。上記のツイッタークーポンは一週間のみなので
バーガーキング通はフォローしておきましょう。

 

今回のキャンペーン「ワッパージュニア半額」と「ワッパー単品購入でポテトMとドリンクM無料」どっちがお得か検証してみた。

恐らく後者のセットの値引きは『ダブルキングセット(ポテトS+ドリンクS)』の調整だと思われます。ダブルキングセットも490円なんですよね。

 

行くぜ!(税抜価格です)

ポテトS,100円
74g,216kcal

ポテトM,280円
116g,340kcal

ドリンクM,240円
(量の記載なし)

 

え....ポテトS2つのほうが量多いし安いやん....。
大事件ですよコレは...。

Mが280円なのでSサイズ3つ買えるレベル。

 

ワッパージュニア
通常360円が180円

ワッパージュニア×2+ポテトS×2+ドリンクM(ワッパーセット対抗モデル)
期間限定価格180円*2+100円*2+240円=800円

ワッパージュニア×2+ポテトS×2(高いドリンク無しオススメモデル)
540円

ワッパーセット(クーポン)
通常890円が490円

ワッパー単品
490円

 

つーかもともとのサイドメニューが高い。

んでセットが高い。

ドリンクなんて、コカコーラ社の普通のドリンクしか無いから、コンビニで買った方が安い。

氷なしって言わないとめっちゃ少ないし。

あとポテトの値段設定がオカシイ。
多分セットのポテトが「Mサイズ」なのでSより単品価格を高くして内容量を少し少なくしてるんだろう。
じゃないとセット安い!ってならないもんね。

ドリンクもポテトもぼったくりだよな(我に返る)

 

ちなみに。

ワッパージュニア
単品144g,394kcal

ワッパー
単品227g,750kcal

 

750カロリーってすごい。単品とのグラム数を考えても『肉の量』だよね。

どっちもオールヘビーできるので半額キャンペーン中はワッパージュニア×2の方がお得。

 

 

まとめ

  • サイドメニュー(特にポテト)がオカシイ。
  • クーポンなしだとキツイ。
  • オールヘビーのジュニアを2つ買ってポテトS2つをつけるのがオススメ!
  • 500円以内に収めたい(ドリンク欲しい)ならワッパーセット。

おまけ。

 

バーガータイム

バーガータイム

 

 

Amazonと公式サイト、どっちが安いか検証してみた【クロックス編】

マジで便利なワニマークのスリッパ、というよりオシャレサンダルの「クロックス」

 

あの穴の空いてるシリーズだけでも何種類もあって何が何だか。

とりあえず通気性がよく、メンテもしやすく、劣化が目立たない便利なサンダルなのですが、Crocs直営店が毎年減っていっているので買う場所が無い!!

 

ABCマートになかったからもう近場にはない感じで、
ちょっと遠出してドンキホーテに行くと有りました。
が、欲しいサイズはなかったです。

じゃあ「ネットで買おう」となるわけですよね。

 

目次

 

クロックス公式オンラインショップのお値段

夏に向けてか、意図的かはわかりませんが、クロックス公式サイトでセールやってます。

www.crocs.co.jp

公式オンライショップで25%以上OFFでセールしてます。

コレに加えてLINEで友達登録すると15%OFFクーポンが付いてきます。

LINEでの購入でラインポイントもつきます。
※他の経由サイトと要検討。

公式サイトの利点

  • 品揃え(サイズ、色)
  • 公式ゆえの安心感
  • 佐川の配送料500円(3500円以上なら無料)
  • 即日配達は不可

まぁぶっちゃけちゃいますと6月29日までは「公式オンライショップの方がお得」

 

Amazonのクロックスはというと

www.amazon.co.jp

[クロックス] バヤ クロッグ 10126 Navy M5/W7(23.0cm)

  • タイムセールを先日やっておりました。
  • またファッションクーポンが使えました。

が、品揃えも悪く、色、サイズはまったくなかった(27センチなど)です。

また、クーポンも使えない場合が多く、もともとソコソコ高かったりします。

結論としては在庫が残りがちな「足の小さなサイズの方」はお得に買えます。

 

Crocs直営店がアレばそっちでも良かったかもしれないぐらいの値引き。
送料無料でも公式オンライショップの方が安かったですね。

 

おまけ「クロックスにつけるアクセサリ」について

 

クロックスにつけるアクセサリのことを勝手に「バッジ」と呼んでいたのですが

www.crocs.co.jp

公式的には「ジビッツ」と言うらしいですね。クロックス公式オンラインショップではディズニーやマーベル系のジビッツを売ってます。一個大体300円。高い。セール中です。なので送料を無料にするためにジビッツを買って調整してもいいかもですね。

参考楽天ディズニージビッツ
item.rakuten.co.jp

 

なにやら100均(セリアやダイソー)などでレジンやグルーガンを用い、ジビッツを自作することも可能だそうです。

kurashinista.jp

いっぱい情報が見つかるのでディズニーとかアニメチックなのが嫌な人は手作りがいいかもです。

 

おまけ2「クロックスの種類」について

ぶっちゃけまとめるのが面倒なのでNAVERまとめ以外のまとめ探してきました。

あなたにピッタリのはコレ!定番クロックスサンダル種類一覧まとめ | かみおか日記
※このサイトのリンク先は楽天アフィリエイトです。

私がまとめると

  • クロックバンドシリーズポピュラーで安い。とりあえずならコレ。
  • デュエットシリーズはクロックバンドのリッチ版。二つ目とかならこっち。
  • バヤは横にCROCSと主張が激しくなったため賛否両論のアレ。人気は微妙。

最後にオンラインショップでの注意点

注意点としてはサイズです。楽天はしりませんが、amazonと公式オンライショップでは返品無料です。が、なるべくしたくないので下記の公式ページを参考にしましょう。

 

クロックスにおける足のサイズの図り方

  1. 一枚の紙に30cmほどの直線を一本引き、平らなところに置きます。
  2. 足の中心を直線が通り、指先は人差し指がライン上に来るように片足を置きます。直線上にある、かかとの位置とつま先の位置(人差し指以外の指が一番先端の場合は、その指の先端と直線が垂直に交差する点)に印をつけます。
  3. 直線上にある、かかとの印とつま先の印の間の長さを測ります。もう片方の足も同じように測ります。長い方の足の長さを元に、サイズ表と照らし合わせてください。

 も一つ、

クロックスにおけるサイズ表

クロックスは

  1. メンズ(男性)
  2. ウィメンズ(女性)
  3. オーキッド(一部女性向け製品)
  4. ユニセックス(男女兼用)
  5. キッズ(子供)

と5つのサイズ表が有ります。
買うときに男性がウィメンズで買ってしまわないように注意してくださいね。

 

以上

SHARPのTV[LC19K40]にて「64GBのUSBメモリ」で録画できるか試した。

結論。

32GB以上でも「USBフラッシュメモリでは無理」

なぜなら「機器の初期化」で「USBメディアは×」と表示されてしまい、初期化すらできないのだ。

 

ちなみにUSBメディアとして「写真を見ること」はできる。

 

試しに2つの方式でフォーマットしてみたが、意味はなかった。

Linuxだから上手いこと騙せるかなって!

でも無理でした。

 

今回試したのは

 

 海外だからダメだったのですかね?

 

なぜコスパの悪いUSBフラッシュメモリを使いたかったか

  • 電気代
  • 配線
  • 電源供給コードのために割かれる電源タップ
  • 場所

全てにおいて邪魔なんですよね外付けHDDは。確かに1GB毎の値段は安いけど!

あと、そんなに必要じゃない。週に1個録画して日曜日に見るだけなんですよ!

 

素直にHDD買って玄人志向の変換ケーブルかまして疑似「ポータブルHDD」にしたほうが賢かった。電力の問題なのか?

 

以下参考にして参考にならなかったサイト郡

mu60.net

32GB未満の録画機器は対応していないので、それ以上なら録画できるのでは?同社の別のテレビならいけました。」との返答が。同社の別のテレビならいけたと書いているあたり、全く同じテレビは所有していないと見受けられますが、最初の人よりは信用できそうな答えでした。

 そしてこの人は128GBのメモリを買って使えてます。しかもSHARP製。

商品も「海外輸入」の「SanDisk製」を選んだのに、32GB以上なのに、無理でした。

 

detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 パソコンから見れば、USBメモリも外付ディスクも同じなので、録画できるよるはずです。

できませんです。他の回答もできるっぽいよとは書いていますが素直にHDD買いましょう。

 

他にも価格コムで云々ありますが、とりあえず

「128GB以上なら使える可能性がある」ということを明記しておきます。
また「録画のみではなく、写真なども見る機能のあるTV」はHDDとUSBフラッシュメモリを判断してくる可能性があることも追加しておきます。

つまり初期化できない。なんでや!USBフラッシュメモリじゃなんであかんのや!

ちなみに128GBのUSBフラッシュメモリは4、5000円してるので500GBのポータブルHDD買ったほうが賢い。

 

壊れているわけでもないので返品できないのが辛い。

 

Netflixのグルメお題:「中華風おかかのせご飯」

Netflix野武士のグルメお題「ひとり飯」

しゃーねなぁ!

Netflixは使ったこと無いけれど、一時期ドハマリしていた男の一人飯を紹介する。

おかかっぽいのだが白ご飯に乗せるとクソ美味しい。

  1. 熱々の白ご飯
    と別皿に
  2. かつおぶし
  3. 醤油

を最低限いれておく

さらに

 

  • ごま
  • ねぎ
  • にんにく

 

などのオプションもいれておくと贅沢。

そして油を熱する。
オリーブオイルならフレンチっぽく、ごま油なら中華っぽくなる。

菜箸が泡出るぐらいになったら予めいれておいたかつおぶしwith醤油(+ごまなど)にぶち込む!!!
ジュアァーーーと音がして醤油と鰹節が上手いこと焦げる。

あとはソレを白ご飯に乗っけてハフハフ食べるだけ。

健康に良いとは言えないがこれぞ男(おっさん)飯といえる。

 

ちなみにコレは深夜お笑い芸人が中華の達人に聞いていた男飯であったと記憶している。飯テロであった。

 

Sponsored by Netflix

パソコンの容量的な掃除について考える。

部屋の掃除ができないやつはパソコンの掃除もできない。

パソコンの掃除は物理的なものではなくて「データの片付け」ですね。

 

Cドライブのパーティションを区切る時、約200GBにしました。
vistaのときの全ドライブ分ですね。1TBなんて使い切れないよ!

と購入時に思ってCドライブは5分の1程度にしておいたのです。

馬鹿でしたね。

半分ぐらいでよかったのではと後悔してます。

 

現在Cドライブの残り容量10GB、10%未満ですよ。

でかい容量のファイルは大体わかります。

 

  1. 動画データ
  2. 画像データ
  3. 音楽データ

 

どうせこれらである。

 

しかし、動画はDドライブ、画像はそんなに多くないはず、音楽だけ減らせばいいのかと思っていましたが、そうではなかったです。

 

前回から言っていたように

  1. ディスクにバックアップ
  2. クラウドサービスでバックアップ

と2つの対処が有ります(断捨離を除けばね)

2のクラウドサービスは主に画像と音楽に対応しており

画像なら

で無制限にバックアップできます。

音楽ならUIやらちょっと不安ですが

  • GooglePlayMusicに保存できます。

画像はJPGの高品質程度なら大丈夫なのですが、RAWになると無理。

音楽もMP3以外の拡張子は無理なのでクオリティを求めると一気にだめになりますね。

 

んで動画データをバックアップするべく
GoogleDriveやらAmazonDriveを間借りしていた。 

sub-rock.hatenablog.jp

 


更にサーバー構築に1TBHDD買ったらもうなんでも良くなった。
というのがこの一ヶ月。

 

現在はCドライブに保存している音楽をどうするか悩んでいる。

なんと30GBもある。
そう、GooglePlayMusicにアップロードしているが、少しばかり不安なのだ。
写真はどうでもいいものが多数だが、音楽はそうも行かない。

特にFlacで保存しているやつなんかは迷惑だ。

代案的には

しかしコレは、どうでもいい曲がランダムで流れることと、

「ドラマパート」が聞こえてくる問題がある。

 

なぜCドライブに音楽を保存しているかというと

  • 足かせ(音楽みたいなデータが大きくないものによってCドライブが圧迫された時、データの片付けをしようと思える)

というのがメインである。そんなに取り込まないだろとは思っていたし。

GooglePlayMusicのデータが消えた!とかも不安だし
どのデータがあるのかとかのチェックが難しい。

 

結局のところ、音楽さえどうにかすれば最大30GB空く。

30/200。
Program FilesやAppDateなども40GBぐらい。ココらへんはもうしょうがない。
予備も合わせて一割ぐらいの空きは精神衛生上欲しい。

その他の中クラスのデータファイルやページングファイルなどは無視!

動かすと怖いし。

もう一つ案があって

Dドライブを整理しスペースを作り音楽などを移動させる。

ただし、移動なので結果的には何も変わっていない。

 

う~む。

  1. とりあえず音楽はGooglePlayMusicに全部アップロード処理する。
  2. んで画像ファイルも片っ端からGoogleフォトにあげる。

なくなると嫌なデータはディスクに保存することも大事。

つまり優先順位をつけるってことだね。

 

自問自答していたら眠くなったので
ディスククリーンアップだけして寝ることにした。