サブロック!

中華ガジェット好きがサブカルからライフハックまで楽しい内容をメモしていきます。

Raspbery pi 4 を買って家にあるルータとテレビを捨ててしまおう~

と、夢物語。

 

家にあるラズパイ3が埃かぶっているのでなんとか利用できないかと考えていました。

USB2.0,LANもそんなに早くないのでルータかなぁとか。トイレのコンセントに直ザシして中継機みたいにつかってもいいなと。

 

そんなこんなしてたらラズパイ4が発売。

USB3.0およびLANも約1GBまで対応。

メモリも最大4GB

なのに1万円でお釣りが出る。

この性能をすべて活かすなら

ルータ

NAS

じゃないかな?メモリも4GBあるなら1台に2つ任せてもいいんじゃないか?と。

更に、CPUがパワーアップしたから録画鯖にもなりうるのでは?と。

 

こいつ1台で三役こなせられたら

ルータとテレビ(と録画チューナ)は要らない。

 

運用としては

プロバイダ→ラズパイー外部チューナ→テレビ線

          ー外付けHDD

基本的にテレビは画面のあるデバイスでローカルLANでみる。

嫌なら分配器を買う。

 

この時点での不安点

 

①周辺機器を揃えると高くなりそう

②1台では無理そう

③テレビそんなに見ないじゃん

④ルータにUSBついてる(簡易NAS機能のある)奴買って、家にあるラズパイ3を録画鯖にすればいいじゃん

 

①については確実に

本体一式(SD、ヒートシンクなどで8000円ぐらい)

チューナ(5000円くらい)

B-CAS読み取り機(2000円くらい)*1

が必要となる。合計15k

 

 

②については

qiita.com

長時間ストリーミング時に止まるとの記載あり。

H265のハード塩湖ができることに加え、

3のころから全体性能が数倍に上がっていることを鑑みて問題ないと思います。

raspida.com

 

③についてはぐうの音も出ない。どうしても見たいのは振り返り放送でインターネットで見ればいいし、映画も毎週録画にしておけば問題ない。NASという追加機能が唯一の差別ポイントである。

 

④については「USB3.0」に対応している簡易NAS機能のあるルータを調べてみた。

もちろんDD-WRTなどを導入しない前提である。

すると約6000円で発見した。WXR-1750DHP2である。

kakaku.com

これの旧式はDD-WRT対応しているし、性能も変わらないので中古がおすすめ。

3000円ぐらいで売っているらしい。

 

 

結論

  • とりあえず、チュータとCAS読み取り機を買う。*2
  • とりあえず、今あるラズパイ3をトイレNASにする。
  • しょぼいルータを使っているなら約3000円でランクアップするのもあり。

 

勉強目的じゃないと専用機器買った方が安い。

 

 

 

 

 

*1:正攻法なら

*2:いまある使わないノートパソコンで試してみる